ヒッチハイカーを見かけた瞬間に…お薦めの1曲。(後半)

- 2017/06/27 カンドーミュージック
愛知県の上郷サービスエリアは、外から徒歩でもアクセス出来るサービスエリアです。
そのせいか、ヒッチハイクの姿をよく見かけます。
特に多いのは下り。
大きな文字で『京都』、『大阪』と書いたスケッチブックを持った男の子が駐車場の端に立ち、拾ってくれる車を待っています。
私の見た限り、大抵は30分程で拾って貰えます。
日本は優しい国なのです。
そんなヒッチハイカーの姿を見た時に、この歌を思い出しました。【いい日旅立ち 西へ】。
1978年に大ヒットした国民的楽曲【いい日旅立ち】の続編とも言える作品で、2003年に鬼束ちひろさんがリリースしました。
北に向かう早春の旅をテーマにしたオリジナルに対して、本作では西へ向かう夏の旅をテーマにしています。旬の歌です。
さて、ヒッチハイクの“ヒッチ”とは牛や馬をロープなどで車に繋ぐこと。“ハイク”は歩くという意味の英語です。
夏休みになればヒッチハイクは更に増えるでしょうね。
それが彼等にとってのはじまり(往き)の旅であれ、終わり(帰り)の旅であれ、安全と無事を願うばかりです。

ソングタイトル / いい日旅立ち 西へ
レーベル: EMIミュージック・ジャパン
※amazon
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%84%E3%81%84%E6%97%A5%E6%97%85%E7%AB%8B%E3%81%A1%E3%83%BB%E8%A5%BF%E3%81%B8-CCCD-%E9%AC%BC%E6%9D%9F%E3%81%A1%E3%81%B2%E3%82%8D/dp/B0000D8RVV