いつでも探しているよ、どっかに君の調べを。

- 2019/12/19 カンドーミュージック
今回ご紹介する曲は、私の身体に沁みついている曲と言えます。
きっかけは子供の頃にテレビで観たアメリカ映画『西武開拓史』です。その主題歌として使用されていたのがこの曲です。
『西武開拓史』は1962年のアメリカ映画です。
アメリカ西部開拓時代の1839年から1889年までの50年間を、ある開拓家族の生き様を通して描かれています。
全5話に分かれ、2時間45分と言う長編には、ヘンリー・フォンダ、ジョン・ウェイン、ジェームズ・スチュアート、グレゴリー・ペックなど、アメリカの西部劇を支えた名優達が勢揃いしています。
昭和の西部劇ファンには堪らない作品です。
Vanessa Williams【What Child Is This?】
物語の中で、家族の次女役を演じるデビー・レイノルズが、故郷を想って歌を歌います。
映画の主題歌であるこの曲は『牧場の我が家』と言う日本タイトルで紹介されていましたが、
小学生だった私は、切ないそのメロディーに強烈に惹きつけられました。
後々、この曲はイングランド民謡『グリーンスリーヴス』に歌詞をつけたものだと判ったのですが、
その時から、私の身体の中に『グリーンスリーヴス』が染み込んだのです。
それから私のグリーンスリーヴス探しが始まります。
色々なアーティストのヴァージョンを聴きました。この曲は作者不詳です。
しかし、トラディショナルなナンバーですから、様々なアーティストがカヴァーしています。
中でも、1970年代に日本でも大ブレイクした女性シンガー、
オリビア・ニュートン・ジョンが1976年にリリースしたアルバム『水の中の妖精』の中でカヴァーしたことにより、
改めて『グリーンスリーヴス』は日本国内に浸透して行きました。
この次期にこの曲を紹介するには訳があります。
『グリーンスリーヴス』はクリスマスキャロルにも姿を変えているのです。
タイトルは【What Child Is This?】。
日本語では『御使いうたいて(みつかいうたいて)』としてお馴染みだと思います。
今回は、シンガー、女優として活躍するだけでなく、
アフリカ系アメリカ人初となる、第59代ミス・アメリカと言う輝かしいキャリアを持つ、
ヴァネッサ・ウィリアムスのジャジーなヴァージョンでお楽しみ下さい。
Happy Holidays!