クリスマスは名曲・名画で。

- 2019/12/02 カンドーミュージック
2019年の最後の月になりました。
『ながら運転』の違反点数と反則金が引き上げられました。
運転中の携帯電話での通話、携帯画面の注視する違反『携帯電話使用等(保持)の点数は1点から3点。
通話や注視により、交通の危険を生じさせる違反『携帯電話使用等(交通の危険)』は2点から6点。
反則金ですが、『保持』の違反反則金は、普通車の場合、これまでの6000円からなんと3倍の1万8000円に引き上げられています。
罰則が厳しくなったからではなく、運転中の携帯電話使用は本当に危険な行為です。
側にあると気になってしまいます。
ハンドフリーでご使用出来ない方は運転する際、携帯電話は鞄に閉まっておきましょう。
MELE KALIKIMAKA(メレ・カリキマカ)
さて、クリスマスソングです。
Merry Christmasをハワイ語では『MELE KALIKIMAKA(メレ・カリキマカ)』と言います。
このシーズンにハワイに行きますと、この言葉をよく目にしますし、よく耳にします。
それから、ズバリ【Mele Kalikimaka】と言う、ハワイでは超有名なクリスマスソングがあります。
ハワイの各ラジオ局はこの時期、クリスマスソングのオンパレードですが、
中でもこの曲のオンエア頻度はかなり高いと思います。
歌詞は非常に簡単です。
締めの歌詞を記載しておきます。
Mele Kalikimaka is Hawaii’s way
To say Merry Christmas to you
メレカリキマカはハワイの言葉です。
貴方にメリークリスマスを贈る時の。
ちょっと面白い映像を見つけたので、
その映像をご覧になりながら、このハワイらしい、明るく楽しいクリスマスソングをお聴き下さい。
映像は、2017年に日本で公開されたディズニー映画『モアナと伝説の海』。
ハワイを含むポリネシアの歴史や文化をテーマにした海洋アドベンチャーもので、何と言っても、3DCGアニメーションがあまりにもリアルです。
この映像で気になった方は是非、全編をご覧下さい。
特にご注目頂きたいのがストーリーの中に登場する『水』の表現。
テーマ的にも水を描くシーンは多いのですが、髪にまとわりつく水のきめ細かさまで表現されています。
また、グランマが踊るフラにもご注目下さい。
まるでハワイのローカルダンサーが踊っているかの如く、
自然でナチュラルなフラとなっています。
Mele Kalikimaka!