【Q&A】自動車納税証明書を紛失した場合の再発行は可能?

【第三回目】多数の声にお応え!車検の疑問を解決します!
大事な書類や資料を紛失してしまった!という経験は誰にでもあると思います。
冷や汗がとまりません。ましてや当日に使うものだと、泣きたくなってきます。
自動車には大事な書類がたくさんあります。
車検証や自賠責保険証明書などです。
車検を受ける前に無くしたらかなり焦ります。
自動車納税証明書を紛失してしまった・・・どうしたらいいの?
その疑問を解決します。
Question
「自動車納税証明書を紛失した場合の再発行は可能?」
そもそも「自動車納税証明書」ですが、自動車税の納税が正しく行われているかを確認する為の証明書です。
毎年5月に管轄の自動車税事務所や都税総合事務センターから、自動車税納税通知書と一緒に送られてきます。
継続車検の場合はある条件を満たしていれば自動車税納税証明書を省略できます!
①自動車税を滞納していない
②自動車税を納付してから、3週間は経過している
では、自動車納税証明書の再発行ですが、
Answer
「再発行可能です」
ただし、軽自動車とそれ以外の車両では再発行できる場所が異なりますので要注意です。
・ 軽自動車は市役所・町村役場
・ それ以外は都道府県の都税・県税事務所や、運輸支局場内の自動車税事務所など
都税・県税事務所は自宅近くから探して近い場所で構いません。
再発行するにあたり、必要な書類があります。
・ 車検証
・ 自動車税を納めてから10日以内に再発行を行う場合は納税を行ったときの領収書が必要。ただし、コピーは不可です。
・ 地域によっては印鑑や身分証明書が必要です。
継続車検用を再発行した場合に限りますが、自分で再発行を行う場合は費用が発生しません。
もし、無くしてしまっても安心してください。再発行可能です。
多少の手続きが必要になり、面倒かもしれませんが、再発行できないよりはましです。
一番いいのは、無くさないように管理する事です。