Warning: include_once(/home/xb729630/car-and.com/public_html/wp-content/plugins/advanced-custom-fields-pro/core/ajax.php): failed to open stream: Permission denied in /home/xb729630/car-and.com/public_html/wp-content/plugins/advanced-custom-fields-pro/api/api-helpers.php on line 234

Warning: include_once(): Failed opening '/home/xb729630/car-and.com/public_html/wp-content/plugins/advanced-custom-fields-pro/core/ajax.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.0.33-3/data/pear') in /home/xb729630/car-and.com/public_html/wp-content/plugins/advanced-custom-fields-pro/api/api-helpers.php on line 234
宮崎ドライブ!青島神社・鬼の洗濯板 | CAR&(カンド) | Viva! Car Life

CAR&

CAR&

宮崎ドライブ!青島神社・鬼の洗濯板

Twitter Facebook Google+ はてブ

宮崎では11月にプロ野球チームが宮崎市や日南市でキャンプを行います。

巨人や広島などです。その時期は多くの方が見学に訪れたりと、かなり盛り上がります。

キャンプが行われているホテル近くには有名な「青島神社」があります。

今回は宮崎で有名なスポット青島神社へ行きました。

 

青島神社

青島神社

青島神社は孤島の上にあります。

陸からは海の上に掛けられた一本の橋、弥生橋を渡り島に行くことができます。

弥生橋

 

緑が多く、亜熱帯系の植物も多いです。南国です。

島は周囲約1.5㎞と小さいですが、青島海水浴場として夏はかなりの賑わいをみせます。

青島ですが、昭和27年(1952)3月29日特別天然記念物に指定。「青島亜熱帯性植物群落」と名称変更されました。

島自体が特別天然記念物なんてすごいです!

その渡っている最中に見る事ができるのが「鬼の洗濯板(岩)」通称「オニセン」です。

鬼の洗濯板

インスタやTwitterでハッシュタグをいれると出てきます。

 

鬼の洗濯板(岩)って??

鬼の洗濯板
道の駅フェニックスからの写真

 

これは波状岩とよばれる岩の事です。

この岩の正式名称は青島の「隆起海床と奇形波蝕痕」

約1500~3000万年前に海中で出来た地層です。

硬い岩と軟らかい岩で形成された海中地層が隆起した後、長い時間をかけて軟らかい岩の部分だけが波で削られたことから凹凸が生じ、今のような景観が形成されました。

それが海の中にずらーっとあります。日南の方までずっとです。

青島から南の巾着島までの約8キロに渡る海岸線に広がる奇岩群は一見の価値ありです。

鬼が洗濯物をごしごししていそうというところからこの名称に。

青島で見てもすばらしい景色ですが、「道の駅フェニックス」で見ると高台があるので、ものすごい景色が良いです。

宮崎に行った際はぜひ寄ってみてください。

CAR&編集部

カーライフマガジン編集部