流し目ウインカーが合法化してから様々なメーカーに取り入れられ、 日本でもやっと浸透してきました。 ちなみ流し目ウィンカーの正式名称は「連鎖式点灯ウインカー」。 連鎖式点灯とは、一列に並んだLED...
初めて下呂温泉に行きました。有馬温泉、草津温泉と並ぶ日本三名泉です。 はじめに下呂までのアクセスの良さに驚きました。 出発前のナビでは、名古屋から国道41号でおよそ2時間の行程案内でした。 ...
1年中履けるという理由で人気のオールシーズンタイヤ。 スタッドレスや夏用タイヤに履き替える手間がなくなると思い、 購入を検討されている方も多いのでは!? なぜオールシーズンタイヤがい...
20年と言う年月は、長いようでもあり、短かいような気もします。 確かに20年と言えば、新しく誕生した命が成人するまでですから、 『赤ちゃん〜幼児〜保育〜小学生〜中学生〜高校生〜大学生』と、そ...
1台の車の平均乗車年数は年々永くなっており、これは車の部品自体が進化していることもありますが、 メンテンス技術が上がっていたりと要因は様々です。 しかし、不具合はつきものです。 壊れる前に早期発...
パンクしても、どのようにタイヤ交換してのか分からない!! スタッドレスタイヤへ交換したいけど自分ではできない・・・ 自分でタイヤ交換をしたことが無い、と言う方も多いのではないでしょうか? 特に定...
冬本番、慣れない雪道走行はかなり怖いです。 出先で吹雪にあったり、かなり寒いところはアイスバーンになっていたり・・・ 山道、道路でも積雪で緊張しながらのドライブも。 事前に雪道走行について知...