今回はカイルアビーチからです! カイルアビーチ 実はこのカイルアビーチはドライブの二日前ほどに行って来たのですが、その時は酷い雨で堪能できなかったんです……。 その上、この日は清々しいほ...
先日イエローナイフへ行ったのをきっかけに、そういえばと旅行の記憶を振り返れば案外ドライブしていることに気がつき巻いたので、プチシリーズ化です(笑) 今回はハワイに行った際のことをお話したいと思い...
まもなく卒業シーズン。出会いと別れの季節です。 私は卒業後、レコード会社に就職しました。音楽業界です。 先日、久しぶりに音楽関係者が集うイベントに参加しました。 その会場で、何年かぶ...
もうまもなく、卒業式の時期がやって来ます。 少し早いかなと思いつつも、どうしてもこの曲を紹介したいと言う気持ちに抗えず、 私にとっては青春の1曲をご紹介します。 呉田軽...
普段はハイオクを入れる機会はほとんどないですが、外車はハイオク、ディーゼル車は軽油という認識は皆様の中にあります。 しかし、「それぞれの違いを言って下さい」と言われても正確に答える事はできない方...
飛行機を降りると、暖かいどころか暑い。 沖縄は既に春、と言いたいところですが、沖縄には春がないので、夏の入り口としておきましょう。 沖縄の県花はデイゴですが、沖縄と聞いて浮かぶものの一つ...
車内の汚れや臭いは誰かを乗せる時に心配ではありませんか? 天気が悪く、仕方なく車内でご飯を食べていてご飯や飲み物をこぼしてしまう。 子供が車内でお菓子やジュースをこぼしてしまう。 などな...
プロフィール 灯台マニアの不動まゆうさんが日本全国、世界の魅力的な灯台を紹介します。 灯台の魅力、歴史、そこから見える景色や美しさ・・・ 思わずドライブして訪れてみたくなるエピソード、素敵な...
CAR&で記事を書かせていただくようになってから、旅行先でネタになるものはないかと探すのが当たり前となりました。 そんな中、オーロラが見たいと訪れたイエローナイフでCAR&にふさ...
この冬、北陸地方では記録的な大雪が降り、国道では1000台を超える車が立ち往生、自衛隊が災害派遣され、救出活動が行われると言う大変な出来事がありました。 この時期、雪と共に生活されている方のご...
高速道路を走行中によく目にするのが「オービス」。 警察官はスピードが出ている高速道路で直接検挙するのはなかなか難しいと言われています。 そのためにこの自動速度違反取締装置「オービス」によっ...
福井県で約30年ぶりに大雪が降り、石川県・福井県をまたぐ国道8号線は1000台以上が立ち往生するという災害が発生しました。 地域によっては100㎝以上の積雪を観測し、街は一夜...
この原稿を書いているのはノートパソコンですが、ノートパソコンと言う言葉は日本語です。 英語ではラップトップ·コンピューターです。 日本語英語 私はブラインドタッチ出来ませんが、ブラインド...
車内が走行音でうるさい!タイヤノイズかも!? 車に乗っていると走行音はしますし、エンジン音もします。 しかし、走行音が大きく耳障りに思った経験はありませんか? これはタイヤノイズと呼...
冬場、朝車に乗ろうとすると寒さでフロントガラスが凍っていたり、そのせいでフロントガラスの曇りがなかなか取れずにイライラした経験はありませんか? 凍っているのはお湯をかけると取れますが、 い...
雪道で大活躍のスタッドレス。都心でも雪が積もり交通網を大混乱にしています。 頻繁に雪が降る地域の方以外ですと、スタッドレスタイヤにはめ替える方は少ないですよね・・・ スタッドレスタイヤははめ替...
時々『牧歌的』と言う表現を耳にしたり目にしたりします。 先日もたまたま観ていた映画の字幕に登場したので調べて見ると、牧歌的とは“牧歌が聞こえてきそうな素朴で叙情的なさま”を現す言葉なのだそう...
最近世間を騒がせている仮想通貨ですが、 それでも、仮想通貨の勢いは止まらないです。 とうとう車も買える時代の到来のようです。 特にビットコインは1コインあたり200万円の価値を越える時期...