CAR&

CAR&

ヘッドライト黄ばみ

カンドーメンテナンス

ヘッドライトが黄ばむのはなぜ!?その原因は主に3つ!

普段から乗っていると気がつきにくいものですが、洗車や点検の時など車のヘッドライトが黄ばんでいるのを見て驚いた経験ありませんか? しかし、汚れてはいるけれど目に見えて暗くなっているわけではないし……そ...

続きをみる

Twitter Facebook Google+ はてブ

カンドーメンテナンス

フォグランプとは?使用方法と効果

フロント部分のヘッドライトの他にあるのが「フォグランプ」。 装備されているけど、一度も点灯したことがない方も多いと思います。 このフォグランプはある条件下で力を発揮します。 フォグラ...

続きをみる

Twitter Facebook Google+ はてブ

ヘッドライト

カンドーメンテナンス

車検でも必須!ヘッドライトの光軸調整とは?

ヘッドライトは闇夜を照らす重要な部分です。黄ばんで照らす量が少なかったり、 故障でライトが切れていたりすると事故を起こす危険性が高まります。 また、「光軸」はライトの照らす角度を示すものでこれ...

続きをみる

Twitter Facebook Google+ はてブ

FEAUTURE

9月10日は車点検の日 整備・点検で安全な車社会を

車はエンジンを動かし、タイヤを転がして走るため使用していくたびに部品が摩耗し劣化していきます。ブレーキも使えば減ります。エンジンオイル、冷却水も定期的に交換しなければエンジンが動かなくなります。整備・...

続きをみる

Twitter Facebook Google+ はてブ

  • 1