アウディS4 カタログと実車との微妙な違い

新型アウディS4ですが、実際に納車された車とカタログの写真とでは微妙な違いがあります。
(2017年7月時点)
多くの人が気づかないような微妙な違いでも、私のような車好きにとっては大きな違いです。
今回はその違いについて書きたいと思います。
(たぶんディーラーの営業マンさんでも気づいていないレベルじゃないかと思います。)
まず一つ目がステアリング。
カタログに載っているアウディS4のステアリングは、円の下の方が真っすぐにカットされた、フラットボトムステアリングですが、実際に納車されたS4のステアリングは、丸いステアリングでした。
ちなみに個人的には、よりスポーティなフラットボトムステアリングの方が好きです。
そして2つ目がアウターハンドル。
アウターハンドルと言ってもピンと来ないかもしれませんが、分かりやすく言うと、ドアノブです。
このアウターハンドルの色が、カタログと実車では違います。
カタログのアウターハンドルは、ボディと同色に塗装されています。
しかし実際に納車されたS4はメッキ塗装が施されています。
ちなみに個人的には、メッキ塗装されている方がSモデルだけの特別感があるような感じがして好きです。
以上の2つの違いが私が発見したカタログと実車の違いです。
たぶんカタログに掲載されていた写真は、本国仕様なのではないかと思います。
小さな違いかもしれませんが、
これからアウディS4の購入を検討されている方の参考になれば幸いです。