CAR&

CAR&

車によって安全性は違う!?自分の車の安全性を確かめよう!

Twitter Facebook Google+ はてブ

交通安全 絵馬

みなさんはご自身の車の安全性について考えたことはありますでしょうか。
実は車によって安全性は様々です。ご自身の車の安全性を確かめてみましょう。

自動車アセスメント(JNCAP: Japan New Car Assessment Program)

自動車アセスメントは独立行政法人、自動車事故対策機構により、実車衝突試験に基づいて車種別に衝突安全性を評価した指標のことです。

自動車アセスメントの目的は、自動車ユーザーへの安全な車選びと、自動車メーカーへのより安全な自動車の開発を促進することによって安全な自動車の普及を促進しようとするものです。

実は車の安全性はインターネットで簡単に調べることができます。

車の安全性を調べてみよう

http://www.nasva.go.jp/mamoru/index.html
上記のURLより検索したい車を選択するだけで、安全性の総合評価を見ることが可能です。
また、数値だけでなく実際の車を使った衝突試験(フルラップ前面衝突試験・オフセット前面衝突試験・側面衝突試験・後面衝突頚部保護性能試験)も見ることができ、実際に事故を起こしてしまった時の車の状態を見ることもできます。

その他にも歩行者頭部保護性能・ブレーキ性能試験などの試験結果も詳しく記載してあります。

まとめ

一度、ご自身の車や購入を考えているお車の安全性を調べてみるのもどうでしょうか。
ご自身の車の安全性を把握することが日頃の安全運転に役立ち、事故の軽減につながるかもしれません。
またご購入を考えている方も安全性という視点から車選びをしてみてはいかがでしょうか。

CAR&編集部

カーライフマガジン編集部