日間賀島へ!(その1)タコとフグと豊かな漁場が集う島。

タコとフグと豊かな漁場が集う島。
三河湾に囲まれたタコとフグで有名な日間賀島へふらっと行ってきました。
日間賀島は、愛知県知多郡南知多町に属しています。
全域が三河湾国定公園に含まれている三河湾に浮かぶ離島です。「タコとフグの島」という観光PRを行なっています。
篠島や佐久島と合わせて「三河湾三島」と呼ばれています。
1.高速船で日間賀島へ!
日間賀島へは高速船を使って渡ります。
島までのアクセスですが、知多半島道路経由で南知多道路終点の豊丘ICで降ります。
師崎港へ向かい、日間賀島へは高速船を使い約10分で到着します。島へ渡るのは意外と速いです。
早速、券売所で切符を購入し船に乗り込みます!
乗る前に名物の「波まくら」を試食しました。
南知多の昔からの銘菓です。
やわらかい生せんべいを粒あんで丁寧に巻き込んだ手作りです。
製造元 有限会社櫻米軒 http://www.namimakura.co.jp/
ここでお土産に買って帰るのをオススメします!
次回はいよいよ日間賀島に上陸です。