トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル その2

展示車紹介 その1
さて、この祭典に来たのはもちろん展示車の見学。
オーナーさんが所有する愛車を見れますし、クラシックカーに囲まれた会場は非日常的で、
まるで子供に戻ったかのようにわくわくとキラキラが止まらなかったです。
■トヨタスポーツ800

■RX-7

■フォルクスワーゲン カルマンギア クーペ

ビートルをベースとして開発されたスポーティーカー。
いまだに改造用のパーツが出ているらしいです。
■VWタイプ1

ビートルという愛称で有名です。
■アルファロメオジュリエッタ 1961年
■いすゞ117クーペ

デロリアンもこの方がデザインしております。
■トヨタ カローラレビン GT-APEX

■ジャガーEタイプ

■スカイラインRSターボ

西部警察に出てきたモデルです。
■スバル360

「てんとう虫」という愛称で親しまれていました。
所ジョージさんが「コポルシェ360」と呼んで改造して乗っていました。
次回が展示車の紹介が最後です。
お楽しみに!