CAR&

CAR&

車検期限はどこを見る!?車の誕生日を見過ごさないために!

Twitter Facebook Google+ はてブ

車検期限

車検期限

法律で定められた車検の期限。指定された期限を過ぎて運転すると法律で罰せられる、とても大切なポイントです。車検を受けられるお店選びの前に、まずは車検証とお車を見ながら確認してください。

車検期限は2年ですか?それとも3年ですか?

車検期限が2年だったり、3年だったり、違いは何でしょう?一言で言えば、その車が初めて受ける車検なのか、2回目以降かです。

例えば新車を購入した場合、最初の車検期限は3年です。それ以降に受ける車検の期限は2年となっています。

車検証を見ると、上段中央に「登録年月日/交付年月日」とあります。

この日付をスタートとして、1回目の車検は3年後、2回目以降の車検は2年毎になります。

中古車だった場合も同じように、登録交付年月日/交付年月日を基準に年数を確認すれば、次の車検期限がいつかは把握できると思います。

フロントガラスのシールはどちらが車検期限なの?

その答えは、フロントガラスの上側中央に張られた四角のシールが正解です。

外から見ると○○年○○月と記載されており、この月まで有効ですよという意味になります。

ただし、実際には○○年○○月○○日と「日にち」まで車検の期限は決まっているので、車検証の左下にある「有効期間の満了する日」でしっかり期限を確認してください。

ちなみに丸シールは任意の12ヶ月点検のシールです(間違われる方少なくないです)。

まとめ

車検証って日頃から見ることがないと思いますが、「気付いたら車検が切れてた」そんな事のない様に、事前に車検の期限を確認して車検に望んで欲しいなと思います。

CAR&編集部

カーライフマガジン編集部