この夏、透き通りたい。

- 2019/07/17 カンドーミュージック
生まれた家の前には隅田川が流れていました。
高校時代から波乗りにハマり、大学時代は湘南通い。
社会人として初めての転勤は神戸で、職場はメリケンパークの『中突堤』と言う埠頭。
毎日、海を見ながら仕事をしました。
その後ハワイに移住、帰国してからは宮古島に移住。
振り返れば、いつも『水際』で生活しています。
地球の表面の70%を覆っている海。
海から生命が誕生したならば、海こそが我々の故郷。
水を見ていると穏やかな気持ちになるのは、身体の中に脈々と流れる水のDNAでしょうか。
海の透明度
綺麗な海を表現する言葉に『透明度』があります。
透明度には明快な測定方法が無いようですが、
とにかく透明度が高いと言うことは綺麗な海であることには間違いないと考え、
日本の海ではどこが1番透明度が高いのか、と検索してみれば、
LINEトラベルjpが、日本の海の透明度ランキングを発表していました。
栄えある1位は、沖縄県久米島の『はての浜』。
2位は沖縄県古宇利島の『ティーヌ浜』。
3位は沖縄県宮古島の『イムギャーマリンガーデン』でした。
『はての浜』と『イムギャーマリンガーデン』は泳いだことがあります。
こんな海で泳いだらもう他の海じゃ泳げないよって言うくらい綺麗です。
底の底まで見渡すことが出来ます。
水が透き通り過ぎて、泳いでいるだけで身体の中まで透き通って行くような気がします。
目の前を色とりどりの魚が通り過ぎて行きますが、
魚が自分の身体をすり抜けて行くような感覚さえ感じるのです。
Ms.OOJA【海を見てる】
さて、綺麗な海には綺麗なヴォーカルを聴きながら出かけましょう。
三重県四日市出身の女性シンガー・ソングライター、Ms.OOJA(ミス・オオジャ)さん。
彼女の7枚目のアルバム『SHINE』に収録されている【海を見てる】をお聴き下さい。
間違いなく海に行きたくなります。
Ms.OOJAさんの歌唱力は過去のナンバーで実証済み。
様々なアーティストのカヴァーも見事にこなし、そのクオリティの高さは間違いありません。
この曲を聴きながらイムギャーマリンガーデンへ行きましょう。
シュノーケリングで軽く潜れば、沢山のニモ (カクレクマノミ)があなたを迎えてくれるはずです。