目玉焼きを食べる瞬間に…お薦めの1曲(後半)

- 2017/06/23 カンドースタイル, カンドーミュージック, グルメ
休日の朝、 ゆったりとアメリカン・ブレックファーストを楽しむ時にぴったり来る音楽は、これしかありません。
タイトルは『アメリカン・モーニング』。
1979年、アメリカはコロラド州出身のシンガー、ランディ・ヴァンウォーマーのヒット曲です。
日本でも何度かCMソングで使用されていますので、耳にすればすぐにお判りになると思います。
休日。食卓の窓からは初夏の日差し。柔らかなメロディ。優しく流れるサビ。目玉焼きが美味い。コーヒーが旨い…ん?…しかし…えっ?…これは…マジ?
原題は【Just When I Needed You Most】。『僕が最も君を必要な時に』って感じでしょうか。
朝、彼の元から彼女が去って行きました。出て行った彼女を思って、さびしさ、切なさ、やるせなさを、一人で延々と歌いまくります。女々しくて女々しくて女々しくて、辛いよって感じの内容です。
この内容で、堂々と『アメリカン・モーニング』と言う邦題を付けた担当ディレクターの潔さに私は猛烈に感動しています。
まあ、歌詞は気にせずに、朝食を済ませたら、さあドライブに行きましょうか。

アーティスト / ランディ・ヴァンウォーマー
レーベル: ビクターエンタテインメント
※amazon
https://www.amazon.co.jp/Warmer-%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC/dp/B0000568HO