高カロリーフードを食べる罪悪感にも似た切なさ

- 2018/12/01 カンドーミュージック
ハンバーガーが好きです。
ステーキよりも焼肉よりもトンカツよりも食べる頻度は高いです。
私とハンバーガーとポパイ
私とハンバーガーの出会いは、テレビアニメの『ポパイ』です。
アメリカン・コミック・カートゥーンの代表作『ポパイ』は、私が初めて触れたアメリカ文化。
セイラーマンと言う職業、常に咥えているパイプ、錨のタトゥー、ほうれん草を食べた後の超人的パワーなど、
印象に残るポイントは山ほどありますが、意外にも私の記憶に強烈なのはウインピーと言う脇役です。

彼が常に食べているハンバーガーが気になって仕方ありませんでした。
ハンバーガーってどんな味がするんだろう?
大人になり、それこそアメリカの各都市で様々なハンバーガーを食べて来ましたが、
ラスヴェガスにあるこのお店には驚きました。
初体験から結構経ちますが、今も全然元気です。
その名も『Heart Attack Grill』。
身体には超悪いお店です。
『衝撃的に不健康』をコンセプトにしているハンバーガー・レストランで、
体重が350ポンド(158キロ)以上の方はいくら食べても無料。
いつ行っても店内は超大型アメリカンで賑わっており、
中には毎日通う常連さんもいるのですが、その中には本当に死んじゃった人もいるくらいの強力店です。
名物メニューは『クアドラプル(4重)・バイパス・バーガー』。

250グラムのハンバーガー・バテが4枚入ったこのバーガーのカロリーは、ラクに9000キロを超えます。
これ、ギネス登録済です。
さて、ハンバーガーを食べる時は豪快に食べましょう。
高カロリー・フードを食べる時って、若干の罪悪感があります。
時折、デカいハンバーガーに齧り付きながらダイエット・コークを飲む、
わけのわからない人もいますが、せっかくですから食べる時は潔くいきましょう。
Michael Buble【Love You Anymore】
今回はそんな一抹の罪悪感にも似た、切ないナンバーです。
カナダ出身のシンガー、マイケル・ブーブレがニュー・アルバムをリリースしました。
息子さんの病を公表し、その闘病に寄り添うため2年間に渡り活動を停止。
これが復帰アルバムです。
全曲、愛がたっぷり。中でもこの【Love You Anymore】は特にお薦めです。
アルバム『LOVE』はクリスマス・ギフトにもGood です。