サービスエリアに寄ろうと決めた瞬間に…お薦めの1曲。(中半)

- 2017/06/20 カンドーミュージック, グルメ
高速道路のサービスエリアが熱いです。
私は子供の頃の思い出が忘れられず、サービスエリアに行くと今でも、フランクフルト・ソーセージが食べたくなります。
ちなみにフランクフルト・ソーセージは、ドイツのフランクフルトに由来しています。
“豚の腸”に詰めたもので、太さは20年㎜から36㎜。
これに対してウインナー・ソーセージはオーストリアのウイーンに由来し、“羊の腸”に詰めたもの。太さは20㎜以下となります。
ソーセージは3兄弟で、もう一つがボロニア・ソーセージ。こちらはイタリアのボローニャに由来し、“牛の腸”に詰めたものです。太さは36㎜以上。
太さで順番をつけるとするならば、ボロニアが長男、フランクが次男で、ウインナーが三男と言ったところでしょうか。
さて、昭和から平成にかけて目覚ましい進歩を遂げたサービスエリア。
遊びに行く時には、車の中で聴く音楽も、年齢やキャリアと共に常に進化を遂げて来たアーティストが良いと思います。
と言うことで今回は、日本を代表するスーパースターの登場です。