汗も涙も溢れます。スパイシー・ミュージック。

- 2018/06/19 カンドーミュージック
時々、無性に辛いものが食べたくなります。季節のせいでしょうか。
特に私が惹かれてしまうのがインド料理です。初めて訪れた土地でも、
インド料理の看板を見かけると敏感に反応してしまいます。
さて、よく『インドカレー』って言い方をする人がいますけど、正式には誤りです。
インドには香辛料をふんだんに使用した煮込み料理は沢山あります。
すべてを日本風にカレーと言うジャンルに組み込んでしまうのは乱暴ですが、
最近ではインドの方々もその辺りは充分に了解済みで、日本人に判りやすいように、
自ら『インドカレー』と看板を出す方もいるようです。
1990年台初頭、私は神戸に住んで仕事をしていました。
オフィス兼自宅として選んだマンションは、オーナーがインド人。
住んでいる人もすべてがインド人で、日本人は私だけでした。
毎日仕事から帰り、マンションの中に1歩入るとすぐに気がつきます。
マンションが香辛料の香りで溢れています。
食欲をそそる香り。何年経っても忘れられない想い出です。
Sia【Alive】
『香辛料が効いた音楽』、と言うものがあるとしたら、彼女の歌こそ、まさにスパイスです。
オーストラリアはアデレード出身のアーティスト、シーア。
お薦めナンバーは日本映画『秘密 The Top Secret』の主題歌にもなった【Alive】。
この曲は是非、ミュージック・ビデオでお楽しみ下さい。
日本で撮影されたこのミュージック・ビデオは、公式ヴァージョンに天才空手少女の高野万優さんが出演。
日本版ミュージック・ビデオには女優の土屋太鳳さんがダンサーで出演して、シーアの歌に更なるスパイスを加えています。
音楽活動を始めた頃は顔を出していたにも関わらず、
突然、自らの顔を一切出さないまま音楽活動を続けるようになったシーア。
そこには愛する人の突然の死があり、それが元で病を患い、現在はライヴでさえ顔を隠しています。
辛い体験をした彼女が歌う【Alive】にはタイトル通り、人生の厳しさ、生きることの大変さが現れています。
そして、そのシーアの歌声に呼応するかのようにキレッキレッな高野さんと土屋さんのパフォーマンス。
このスパイスは効きます。心してどうぞ。