9月11日生まれ。おとめ座、B型。

- 2018/05/01 カンドースタイル
星を眺めるには良い季節になって来ました。
おとめ座
今、私が仕事をしている環境には、私を含めて3人の『おとめ座』男性がおり、しかもその1人と私とは、誕生日も血液型も一緒と言う、喜んで良いのか悲しんでいいのか分からない偶然に遭遇しています。
さて、誰もが1つずつ誕生星座を持っています。
自分の誕生星座は、残念ながら自分の誕生日には見られません。
誕生星座は太陽の通り道にあり、太陽と最も近い位置にあります。
ですから、昼間、太陽が上がっている時に太陽の隣にあるのが誕生星座。
夜、太陽が沈めば、誕生星座も一緒に沈んでしまいます。
残念ながら自分の誕生日に誕生星座を見ることは出来ないのです。
ご覧になりたいのなら、お誕生日の3ヵ月から4ヵ月、前倒して夜空を見上げることをお勧めします。
今年もようやく『おとめ座』が綺麗に眺められる季節になりました。
おとめ座は大地と農耕の女神、デメーテルの姿です。
『銀河鉄道999』の謎の美少女、メーテルのモデルとも言われています。
先日、私以外の2人男性に、おとめ座の星の繋ぎ方を紹介しました。
オジさん3人がおとめ座を眺める姿って不気味でした。
シンプリー・レッド【スターズ】
イギリスはマンチェスター出身のバンド、シンプリー・レッドが1991年に飛ばした大ヒット、それが【スターズ】です。
本国イギリスではこの後2年に渡って、最も売れたアルバムとして君臨しました。

『星から落ちて、そのまま君の腕の中へ』と歌うラブソングは、AORらしい洗練されたバックトラックに、ミック・ハックネルの頼りなげなヴォーカルが見事にジャストフィットしています。
更に特筆すべきは、この『スターズ』のヒットで、おそらくはシンプリー・レッドのキャリアの中で最も輝いたこの時期に、バンドメンバーの中には1人の日本人がいたことです。
屋敷豪太さん。
現在もアーティストとしてグローバルに活躍する彼は、『スターズ』が大ヒットした1991年にシンプリー・レッドのドラマーとして正式加入。ワールド・ツアーにも参加し、バンドの円熟期を支えたキーマンでもあります。
星を見ながら『スターズ』をお聴き下さい。リズムは日本の『星(スター)』が叩いています。