すべての遠距離恋愛中の方に贈ります。

- 2018/01/20 カンドーミュージック
結局、世界中の音楽って、すべてラヴソングなんですよね。
曲を創る作者の原点は、誰かに、もしくは何かに対して愛を感じ、愛を込めて、その愛を贈ることにあるのだと思います。
作者の中には、『好き』とか『愛している』と言った直接的な表現を使う人もいれば、反対に直接的表現は全く使わず、様々な間接表現を駆使しながら愛の歌としてまとめる方もいます。
しかし、結局のところ、世界中に溢れる音楽と言う音楽は、すべてが誰かや何かに対して愛を贈る、ラヴソングなのだと思います。
様々な”エド”
2008年の流行語大賞でもあります『グゥ~』で一世風靡したエド・はるみさんは、アメリカの国民的テレビ司会者、エド・サリヴァンに憧れたことから芸名をエド・はるみにしたのだそうです。
また、モト冬樹さんのお兄さんであり、ギタリストとして、そして名曲『六本木ララバイ』の作者としてお馴染みのエド・山口さんは、東京は築地の出身であることから、江戸をカタカナに変えて芸名をエド・山口さんにしたそうです。
エド・シーラン
今回ご紹介するエドはエドワードです。イギリスのシンガーソングライター、エド・シーラン。2011年にデビュー。
現在までの彼の活躍は目を見張るものがあります。たった3枚のアルバムで、グラミー賞を初めとする数々の賞をゲット。
今や世界が注目するアーティストの1人です。
彼のメッセージは非常にストレートです。
お薦めのナンバー【All Of The Stars】をお聴き下さい。この曲は遠距離恋愛をしている2人が主人公です。
男性がアメリカに、女性はアムステルダムにいて、男性が夜空の星を見ながら彼女を想っています。
地平線が2つに分かれているかのように、
君は反対側にいる。
君にはしばらく逢えないけど、
アメリカからは星が見える。
君にも見えるかい?
歌詞も簡単ですので、是非英文のままお読み下さい。何とかなります。このわかり易さ、このストレートさが、世界中に愛される理由です。
あと1ヵ月もせずに、バレンタインがやって来ます。そろそろ、女性が男性にチョコレートを贈ると言う日本だけの風習から脱して、バレンタイン本来の、愛を贈る日を実践しましょう。
そう、この曲のように。
