【Q&A】他の都道府県ナンバーですが、車検を受けることは可能ですか?

【第一回目】多数の声にお応え!車検・車の疑問を解決します!
このコーナーは私、村瀬が様々な車検のお店に行く中で、
お客さんから多くいただく「車検や車に関する質問」に対して答えていくコーナーです。
お店の人にいろいろ話を聞いていると、お客さんからたくさんの質問があることに気が付きました。
「疑問を解決したい!」という声を早く答えたい!
早く「あるある」を言いたい!
そういう理由で、多かった質問に答えていきたいと思います。
Question
「他の都道府県ナンバーですが、車検を受けることは可能ですか?」
単身赴任で他の県へ行くことに。または引っ越しで他県へ。
そんな方も少なくないと思います。
ちなみにナンバープレートで人気の地名ですが、
湘南
品川
横浜
なにわ
奄美
などがあります。
全国で116種類(2017年5月時点)もあります!
さて、先ほどの回答です。
Answer
「日本どこでも車検を受ける事は可能です。」
しかし、納税証明書が無い場合には他府県から取り寄せる必要があります。
その際は時間がかかりますので、車検期限の間近に車検を受けられる場合には注意して下さい。
納税証明書だけは新しい住所で申請などはできません。
ナンバーに記載されている都道府県の税務署で申請は行わなければなりません・・・
その際に郵送でも手続きが可能になっています。
車検を受けるのは義務です。
他県で受ける際は期間と手続きに注意してください!