お洒落ディナーに行く瞬間に…お薦めの1枚。(前半)

- 2017/06/01 カンドースタイル, カンドーミュージック, グルメ, ドライブ
今年の春に新社会人になられた方は、研修も終わり、配属先も決まり、初任給も出て、いよいよ大人の仲間入りを実感されている頃と思います。
たまには、おつきあいしている彼女と、近所の定食屋さんではなく、駅前の中華店でもなく、回転寿司でもなく、デリバリーピッツアでもなく、「レストランにステーキでも食べに行かない?」ってことになったりします。
さて、大抵のレストランではステーキをオーダーすると“焼き加減”を聞かれます。ここでさりげなく、彼女にウンチクを語りましょう。
『焼き方はね、8つに分かれるんだ。
・ブルー(生に近い状態)」、
・ブルーレア(ブルーとレアの中間)、
・レア(表面のみを焼いた鰹のタタキ状態)、
・ミディアムレア(レアとミディアムの中間)、
・ミディアム(火は全体に通っているが、肉汁は生の状態)、
・ミディアムウエル(ミディアムとウエルの中間)、
・ウエル(よく焼いた状態)、
・ウエルダン(更によく焼いた状態)、
日本ではレア、ミディアム、ウェルダンくらいしか知られてないけどね。』
これです。大人です。今夜は決まりです。

アーティスト / フランク・シナトラ&フレンズ
レーベル: EMIミュージック・ジャパン
ちなみに、おしゃれなディナーはどんな車で行きたいですか?
フォルクスワーゲンのカルマンギアなんか乗って現れたらもう決まりです。
カルマンギアに関する記事はコチラ
【NHK土曜ドラマ「スニッファー」で阿部寛さんが乗っていた車って?】
http://car-and.com/1067/